スネコス注射 日本最安水準 1cc 9,200円(72% OFF)~|スマートスキンクリニック【公式】

※症例数|2023年9月1日~2024年3月31日の期間において

回数
(3cc/回)
特別価格1ccあたり
価格
1回97,800円
33,000円
11,000円
2回195,600円
62,000円
(1回 31,000円)
10,300円
4回391,200円
110,000円
(1回 27,500円)
9,200円
※全て税込み表示
※当院は自由診療であり、保険は適用されません

当クリニックの無料相談は大手クリニックのような美容カウンセラーではなく、専門の医師が直接担当します。そのため、無料相談の際に押し売りすることは一切なく、美容が初めてというお客様にも大変好評いただいております。安心してご予約ください

スネコス注射の効果(Before/After)

青クマを切らずに10分で改善

スネコスパフォルマ(目の下のクマ)施術前
スネコスパフォルマ(目の下のクマ)施術後

青クマ以外にも様々なクマや小じわ、たるみに対応

スネコス症例写真①
スネコス症例写真②
スネコス症例写真③

スネコス注射とは

スネコス商品画像

スネコス注射はお顔に「スネコス」という製剤(薬剤)を注入する施術になります。


スネコス製剤は、「非架橋ヒアルロン酸」「6種のアミノ酸」を主成分とする製剤になります。

6種のアミノ酸

スネコス製剤に含まれている6種類のアミノ酸名と、その作用は以下の通りになります。これらのアミノ酸が、肌の奥の真皮に作用することで、コラーゲン・エラスチンを自然に増やしてくれます。

①グリシン| コラーゲン生成
②L-プロリン| 天然保湿因子(NMF)、ヒアルロン酸生成、線維芽細胞刺激
③L-リジン| コラーゲン生成
④L-アラニン| エラスチン・コラーゲン生成
⑤L-バリン| エラスチン生成、肌のハリ・弾力の維持
⑥L-ロイシン| 組織に対してタンパク質合成を促す指示を出す

スネコス製剤に特徴的なこととして、この「非架橋ヒアルロン酸」と「アミノ酸」の配合比率が、国際特許を取得した特殊配合となっていることが挙げられます。

この配合比率が肌の奥(真皮)のコラーゲンやエラスチンといった成分を高める上で、効率的な比率であることが証明されています。

また、「CEマーククラスⅢ」という欧州安全基準適合の承認を取得しています。分かりやすく言えば、日本でいう厚生労働省のような機関から承認を受けた安全性の高い製剤ということです。

スネコスはこんなお悩みの方におすすめ

ここまで読まれた方はこのような疑問・お悩みをお持ちになっているのではないでしょうか。

「どんな場合だとスネコス製剤を選べば良いの?」
「自分が本当にスネコス製剤で良いのか自信が持てない」



まず結論からお伝えしましょう。

以下に当てはまる方は、スネコスが良い選択肢かと思います。

【スネコス製剤の主な対象者】
・目の下のクマに悩んでいる方
・目周りの小じわに悩んでいる方
・目周りの乾燥に悩んでいる方

【お持ちになっているご希望・悩み】
・ヒアルロン酸の注入や外科施術は、「自然ではない気がする」ので自然な変化が可能な施術が良い
・「目の下のクマや小じわは治らない」と言われたことがあるが、何とかしたい
・3日以上ダウンタイムが出る施術は困る

詳細に解説しますと、スネコスは「目周りに強い」製剤であると認識していただくと良いです。

実はスネコス製剤が出てくるまでは、目周りのお悩み(クマ、小じわ)というのは解決するのが難しいお悩みの一つでした。

そのような背景の元、スネコス製剤は出てきましたので、目の下のクマ、小じわで悩んでいる方は是非検討いただくと良いかと思います。

効果

スネコス製剤の効果については、先述の「こんなお悩みの方におすすめ」の項目でご理解いただけたかと思いますが、再度ご説明致します。

整理してまとめますと以下のような効果となります。

【主な効果】(お客様が一番期待している効果)
・目の下のクマの改善
・目周りの小じわの改善

【その他の効果】
・目周りの乾燥の改善
・目周りの肌のハリ・弾力の向上
・目の下のたるみの軽減効果

上記の効果をもたらす根拠となる医学論文を一つご紹介致します。以下のように臨床研究で、「目周りの悩みに対する効果」が実証されています。

HA-AA塗布(≒スネコス注射)は30~55歳の女性のクマやシワの治癒に有効であると結論づけた。また、参加者のフィードバックから眉毛の高さが増加し、上まぶたの高さが増加したことも明らかにした。したがって、HA-AA塗布(≒スネコス注射)は眼窩周囲(=目周り)の若返りに使用できる。

Ayse Gul Kabakci, et al. Assessing the Rejuvenation Effectiveness of a Hyaluronic Acid and Amino Acid Mixture in the Periorbital Region. Clin Cosmet Investig Dermatol. 2023; 16: 973–980.

当院の“こだわり“のスネコス注射

当院では 「スネコス®」および最新版「スネコスパフォルマ®」を採用。

目の下のクマ治療を、「切らずに」行えるのが大きな特徴です。

スネコスは美容大国イタリア製の製剤で、欧州の厳しい安全基準「CEマーク クラスⅢ」の承認を得ており、その安全性と効果は世界的に認められています。

スマートスキンクリニックでは「価格が安いため、製剤が本物なのか心配」というお客様の声もいただきます。

そのような不安を解消するため、私達は新品の製剤をお客様の目の前で開封し、ご確認いただくことで、安心して施術をお受けいただけるよう努めています。

当クリニックでは、内出血を極力起こさないような工夫をして注入を行います。

他院と当院の比較

他院との比較表

スネコス注射の料金とサービス比較

なぜ当院のスネコスが選ばれるのか?
明確な違いをご確認ください

  • 価格(目の下1回 / 4回コース)

    一般的な相場・傾向
    1回 45,000~70,000円
    4回 180,000~220,000円
    ※当院調べ(2025年9月/関東圏主要院Web掲載価格の中央値レンジ)
    スマートスキンクリニック
    1回 33,000円
    4回 110,000円 (1回あたり27,500円)
    総額表示
    診察・極細針 込み
    4回コースの場合、他院相場と比較して最大
    110,000円お得!
  • 表示と追加費用

    一般的な傾向
    診察料・針代・麻酔代などが別途となる場合がある
    スマートスキンクリニック
    総額表示(診察・極細針 込み)
    当日アップセルなし
  • カウンセリング体制

    一般的な傾向
    美容カウンセラー中心のご案内
    スマートスキンクリニック
    医師が直接対応
    無理な勧誘なし
  • 製剤の透明性

    一般的な傾向
    開封確認の説明がない場合
    スマートスキンクリニック
    目の前で新品を開封してご提示
  • 注入施術の症例実績

    一般的な傾向
    院により非公開・ばらつきあり
    スマートスキンクリニック
    年間 10,000件以上
    2023/9/1–2024/8/31 当院集計
  • 当日施術

    一般的な傾向
    別日でのご案内となる場合も
    スマートスキンクリニック
    カウンセリング当日の施術OK

※比較は「一般的な傾向」と当院の運用方針の目安です。院や時期により異なる場合があります。また、無料相談のみを予約された場合は空き枠の状況によって当日施術が難しい場合もございます。ご了承ください。

当院はなぜ安いのか

石井 晃太 理事長

石井 晃太

スマートスキンクリニック 理事長

日本抗加齢医学会専門医

「美容医療は、高価である必要はない」
私自身が患者だったからこそ、たどり着いた答えです。

はじめまして、理事長の石井です。私自身、医師であると同時に、一人の患者として様々な美容医療を受けてきました。その中で感じたのは「本当に効果的な治療を、誰もが安心して続けられる価格で提供したい」という強い想いです。

スマートスキンクリニックは、華美な内装や過度な広告費といった、施術品質に直接関係のないコストを徹底的に削減し、その分を価格に還元しています。安さだけでなく、お客様の満足度を第一に考えた、私たちの”こだわり”をぜひ知ってください。

価格以上の価値をお約束する こだわり
  • 医師が一貫して担当 カウンセラー任せにせず、診察からアフターケアまで医師が責任をもって担当します。
  • 製剤の目の前開封 「何の薬剤か不安」をなくすため、必ず目の前で新品の製剤を開封しご確認いただきます。
  • 痛みを抑える極細針 院長自ら厳選した極細の針(34G)を使用。高い技術力で施術時の痛みを最小限に抑えます。
  • アップセル一切なし 表示価格は診察料・針代など全て込みの総額です。後から料金が上がる心配はありません。

スマートスキンクリニックでは、スネコスの施術実績を3,000件以上持つ抗加齢学会専門医が施術を実施

スマートスキンクリニックでは、スネコスだけで3,000件以上の豊富な施術実績と高い技術力を持つ、抗加齢学会専門医が必ず施術を担当いたします。

スマートスキンクリニックでは針1本1本へのこだわりをもって施術を行っており、国内生産で安心・安全かつ、痛みを最小限に抑えることが可能な注射針を選定して導入しています(https://react-system.com/)

これにより、仕上がりのクオリティの高さはもちろん、ダウンタイムの腫れや施術時の痛みも最小限に抑えることが可能となっています。

以下に、お客様から実際に頂いた声を引用いたします。

スネコスでお世話になりました。

今まで通っていた大手のクリニックでは流れ作業のようで先生に質問とかもし辛い雰囲気でしたが、こちらの先生は説明も丁寧でスネコスも目の前で開封して下さるし、施術も痛みの声がけなど都度気遣って下さり安心して受ける事ができました

スネコスも4回打ってみて、クマも薄くなり満足しています。 予約が取りやすいのも良いです。 また行きたいと思います(^^)

スマートスキンクリニック Google口コミより抜粋

更にお客様の声を知りたい方は以下をご覧ください

こゆきさん (ホットペッパービューティーより)

最近、加齢による変化が気になるようになってきました。口元のたるみ、頬のこけ、ほうれい線、こめかみの凹み、目の下の皺や凹みなど、セルフケアでは限界を感じていました。ネット検索でスマートスキンクリニックを見つけ、口コミ評価が非常に高かったため、こちらに決めました。 ダウンタイムが少なく安全で顔全体的な若返りを望んだためプロファイロを選びました。 カウンセリングが終わるとすぐに施術が始まり、顔の片側5ヶ所、合計10ヶ所注入しました。注射の瞬間はチクッとする程度ですが、薬剤注入とともに痛みが増してきます。ただし、麻酔が必要になるほどの痛みではありません。 施術後は注入部位が蚊に刺されたような膨らみになりますが、マスクで隠せるレベルで帰宅に支障はありません。私の場合、目の下1ヶ所で内出血が起こり現在もマスクで隠して出勤しています。この内出血は10日程度で消えると思います。術後1日目、頬がふっくらしたように感じました。現在施術後5日目ですが、想像を遥かに上回る良い結果が得られています。

ジュモマロさん (ホットペッパービューティーより)

目の下のたるみとシワを改善したい、という思いがずっとあり、このサイトの口コミがよかったので、予約しました。スタッフの方、先生、皆とても感じがよく、初めての施術も安心して受けることができました。 目の下のたるみとシワを改善したい。ヒアルロン酸などの注射に興味があったため。カウンセリングを受け、スネコス注射にしました。比較的ダウンタイムもなく、施術を受ける前は、翌日どうなるか?と不安でしたが、施術後30分ぐらいで普通に戻っていて安堵しました。 先生とのカウンセリングを受け、希望する施術や他の内容説明を受け、何が今の自分に合うかを選択。その後すぐに施術室で施術を受け15分ぐらいで終了。2週間ごとに4回受けると1年ぐらいKeepできるとの事で、4回受けることにしました。

Bさん (ホットペッパービューティーより)

口元や輪郭のたるみ、ほうれい線などが気になり、リフトアップできる施術を探しておりました。こちらのクリニックでは、以前にも同様の施術を受けた事があり効果を実家できましたので、継続しております。先生の知識と技術が素晴らしく、アンチエイジングはこちらのクリニックと決めておりますので、安心してお任せできます他院よりリーズナブルで継続しやすい為、美容に詳しくなくても気軽に相談させていただきやすいと思います。 輪郭や口元のたるみ、ほうれい線の気になる箇所に、ショッピングリフトを施術していただきました。ほうれい線は、翌日すぐに効果があらわれた様に思います。約1週間〜10日程でお肌の張りと艶、ナチュラルなリフトアップを実感できました。 いつも丁寧に質問にお応え下さり、リーズナブルな料金なだけでなく、金額の上乗せや過剰なおすすめも全くありませんので安心です。受付のスタッフの皆さまも親しみやすく、美容クリニックが苦手でも通いやすい雰囲気です。

美香さん (ホットペッパービューティーより)

いつもお世話になっていてとても肌が良くなってきたのを感じています。そして金額も他のクリニックと比べて良心的です。 今回は5回目のジャルプロをお願いしました。ジャルプロが1番今までで効果が目に見えて出ていた事と、他のクリニックでは自分の悩みとは関係のないものを薦められたため、信頼している院長先生のところでお願いしました。 痛みはあります。が、これでまた肌が綺麗になると言い聞かせながら深呼吸しつつ受けます。当日は少し顔が浮腫んだように見えます。翌日はそれがちょうど若く見えるレベルのむくみになるので私は好きです。今の時点で大満足です。 院長先生が親切丁寧に色々教えてくださいます。ジャルプロを打ってから自分でビフォーアフターを撮っているのですが目に見えて綺麗になっていて、別クリニックで肌診断をしたところ実年齢39歳ですが肌年齢は32歳でした。本当にやって良かったと心から思っています。

ぴさん (ホットペッパービューティーより)

こちらのクリニックを選んだ理由は他のクリニックと比較して金額がお手頃にもかかわらず、口コミ評価が高かったため。カウンセリングでクリニックの様子、先生からの説明、それを聞いてから施術の実施を決めることとしましたが、こちらのクリニックで施術をお願いしてよかったです。 待ち時間なく、スムーズな受付、診察室への案内、医師の的確なアドバイス、説明。痛みに対して不安がありましたが初回なので予定の60本から40本に減らしても対応できますなど金額が下がる施術内容についても提案頂きとても信頼感がありました。 ほうれい線は施術直後、薄くなった?と思えるほど。顔下側にピンとしたハリを感じ、お化粧のノリもいいです。こんなに手軽に、スピーディーにできるショッピングリフト。次回は少し本数を増やしてまた、やってみたいです。 美容クリニックは初めてで、どうしようかな…と悩みましたが、施術していただいて満足しています。こちらのクリニックは無理なおすすめもなく、また、金額を考えるととてもリーズナブルです。

e eさん (Googleより)

今回で2回目の来院です。 前回ほうれい線のジャルプロ施術を行ってもらい、効果がこれまでのほうれい線治療の中でもかなりあったので、今回はおでこ小じわを改善したく伺いました。 ジャルプロの中でも1番安い製剤なので、もしかしたら高い方をおすすめされるかなぁ、と実はちょっと不安だったのですが、押し売りされることもなく、そのままクラシックで施術を行なってくださいました。 ジャルプロクラシックはかなり痛みは強かったです。私が痛みに弱いと言うのもありますが、表面麻酔だけでは足りず、ブロック麻酔も途中で追加してもらいました。その際も嫌な顔一つせず対応してくださり、ありがとうございました。 また来月もほうれい線、そして頬コケ治療をしていただくつもりです。今後も通い続けたいと思えるクリニックさんです。

MI YOさん (Googleより)

ご説明、スピード、施術、価格。 全てがとても満足でした。 分からないことや、知りたいことを色々とご質問させていただきましたが、全てに対してご丁寧に回答してくださいました。又、正直に答えてくださってる点が好印象でした。その為、普段は即決しませんが、本日は即決でお願することが出来て良かったです。 待つ時間もほとんどなく、カウンセリング〜施術完了〜お支払いまで1時間以内に終わりました。スピード感も良かったです。施術も丁寧でしたし、普段よりも痛みを感じなかったので「上手い先生だと痛みも少ないのかなぁ」と感じました。 価格も以前通っていたところよりも安かったです。スピード、施術、価格を重視する私には大変満足して通えるクリニックだと感じました。都内でかなりコスパが良いクリニックだと思います。今後も安心して通えそうです。

S Tさん (Googleより)

目の下のクマが治ればいいなと思っていて、良い治療はないかネット上の情報を調べてこちらにたどり着きました。沢山の注射の種類があり、迷っている私に、お医者様がスネコス注射より新しいネオファウンドという種類の薬剤を教えて下さり、それにしました。 4回のセットでお得なコースがありましたが、とりあえずやってみたかったので1回にしました。34500円で、初診料も診察料も取られず、とても良心的でした。 目の周りに初めて注射を打つのでとても怖かったのですが、女医の先生が優しく丁寧に打ってくださり、ほとんど痛みもなく、無事に終わりました。表面麻酔は幾らかお金がかかるようですが、無理強いもせず、「とりあえず麻酔無しでやってみて痛かったら次回から付けたら如何でしょうか」とおっしゃって下さり、やってみたら痛みはほとんどなかったので先生のおっしゃる通りにして良かったです。 終わった後鏡を見たら、目の下のふくらみに驚きましたが、どんどん吸収されたのか本日二日目で不自然さも無くなり、化粧をすれば注射針の小さなアザもわかりません。長年悩みだった青いクマも消えています。すごいですね。次はコースで申し込みしようと思います。

佐藤美穂子さん (Googleより)

先日水光注射をして頂きました。 他の方も書いてる通り営業一切無し受付の方々も先生も良い感じです! 他の病院も何件か行きましたがカウンセリング時のアップセルの攻防に疲れたり流れ作業的な施術にん?と思ったり… こちらは一切そんなことが無かったので施術のことだけに集中出来ました! また来月も宜しくお願い致します🙇

Yuka Tさん (Googleより)

何年か前に目の下のたるみ、クマ取りをしたのですが、皺になってしまい老けて見えるので悩んでました。再度別の治療を検討してみようと、ほかのクリニックも併せて比較検討した結果、スマートスキンクリニック様ではいろいろな薬剤、治療法があったので、自分にあう治療法があればとカウンセリングに行きました。 こちらの希望を伝え、状態を見て頂きスネコスパフォルマを打ってもらいました。 気になる箇所に細かく丁寧に打って頂きました。 内出血もなく、今ダウンタイム中で、少しおさまってきているところですが、仕上がりが楽しみです。 予約から施術まで、先生もスタッフさんも誠意を感じられ、売り込み、不要なアップセル、クロスセルもなく、対応もとても好感が持てました。 また、無駄なところはコストを掛けず、全体的に価格帯も抑えられていると思います。 通いやすくてありがたいです。

IRO codeさん (Googleより)

私は小さいころからアトピー性皮膚炎で肌が弱く、注射針を刺すと内出血が毎回あり、ダウンタイムのことを考えると気軽に行けなかったのですが、スマートスキンクリニックの先生に内出血の悩みを相談すると、とても丁寧に時間をかけてゆっくり注入していただけました。 顔も首も目の下も内出血がなし‼︎でした。こんなことは初めてだったので、とても嬉しかったです。 夕方に施術をしてボコボコしていた箇所が夜には段々平らになっていき、明日の仕事にも支障がないと思うと本当にやってよかったなぁと思いました。 予約をしていても待たされるクリニックもあるなか、スマートスキンクリニックは受付から先生とのカウンセリング、施術、お会計までスムーズで名前の通りスマートな流れでした。 全ての対応が丁寧で無駄はものは一切なくシンプルでクリーンなクリニックだと思います。プロファイロのお値段もどこのクリニックよりも安く続けていきやすいです。とても満足しています。

ららんさん (ホットペッパービューティーより)

リジュランで価格を調べていたらリジュランのジェネリックがあることを知りました。それを扱っているのがスマートスキンクリニックさんでした。料金を確認すると、今まで他院でしていましたが、それに比べてかなり安い料金設定になっていたので、すぐに予約を入れました。 他院では他の施術や追加施術を勧めてきて断るのが億劫ですが、スマートスキンクリニックさんはそういったセールスは一切なく、こちらが希望している施術のみの案内でとても良かったです。 先生にカウンセリングをしていただき、肌育が目的の私の疑問点にわかりやすくお答えいただき私も納得できましたので、その日に施術を受けました。今回は機械打ちなので内出血はありませんでした。 受付の方は丁寧な接客で好感が持てましたし、看護師さんも、施術自体も無駄なく短時間で終了しました。院内もとても清潔感があってシンプルなつくりでコストをかけていない分、施術料金が他院よりもお安くしてくださっているのだと感じました。 全てにおいて大変満足しました。

口コミで常に高評価を獲得

Google口コミ 4.5/5.0

ホットペッパービューティー 4.57/5.00

キレイパスの評価 4.30/5.00

くまポンの評価 4.71/5.00

カンナムオンニの評価 9.3/10.0

スマートスキンクリニックのスネコスの日本最安水準の価格

スネコス(医師手打ち)の料金

回数
(3cc/回)
特別価格1ccあたり
価格
1回97,800円
33,000円
11,000円
2回195,600円
62,000円
(1回 31,000円)
10,300円
4回391,200円
110,000円
(1回 27,500円)
9,200円
※全て税込み表示
※当院は自由診療であり、保険は適用されません

スネコス 水光注射(機械打ち)の料金

3cc限定割引価格
(~10/31まで)
1ccあたり
価格
1回
(10%オフ)
26,800円
24,100円
8,000円
4回
(20%オフ)
99,200円
79,400円
(1回 19,800円)
6,600円
6cc限定割引価格
(~10/31まで)
1ccあたり
価格
初回
(10%オフ)
39,800円
35,800円
5,970円
1回
(10%オフ)
44,800円
40,300円
6,700円
4回
(20%オフ)
159,200円
127,400円
(1回 31,800円)
5,300円

麻酔の必要性|高い

価格は麻酔代など全て込みの価格表示になります。
この施術は麻酔が推奨されているため、基本的にクリーム麻酔・局所麻酔を実施した上で行うのが標準だからです。

セット割引

20%OFFの適用条件

  • プロファイロ2回セット以上+スネコスパフォルマ4回セットの同時ご購入

10%OFFの適用条件

  • プロファイロ1回+スネコスパフォルマ2回セットの同時ご購入

割引適用期間:2025年10月1日〜2025年10月31日

スネコスパフォルマ(医師手打ち)の料金

回数
(3.5cc/回)
価格1ccあたり
価格
1回39,900円11,400円
2回75,800円
(1回 37,900円)
10,830円
4回139,600円
(1回 34,900円)
9,970円
【モニター】
4回
129,600円
(1回 32,400円)
9,260円
※全て税込み表示
※当院は自由診療であり、保険は適用されません

診察料金・極細針(下記画像参照)料金も込みの価格
当日別途アップセルすることは一切ございません

麻酔の必要性|低

この施術は基本的に麻酔不要と考えています。
こちらの価格での提供を維持したいと考えておりますので、クリーム麻酔ご希望の場合には【5,500円(税込)/1回】いただきます。(※麻酔を行うと20分程度時間が増えるためです)

よくある質問

スネコス注射と従来のヒアルロン酸の違いは何ですか?

ヒアルロン酸は、皮下へ注入した際に吸収されにくくするために、ヒアルロン酸同士を結び付ける加工をしています。これは『架橋』と呼ばれる加工で、長く肌のハリや潤いの効果を継続させるために行うものです。ただし、この『架橋ヒアルロン酸』は、誤って血管に入った場合、動脈内で詰まってしまい血管閉塞が起きるリスクがあります。

これに対し、非架橋ヒアルロン酸とは、『架橋』というつくりに加工されていないヒアルロン酸のことです。通常のヒアルロン酸と異なり、スネコス注射で配合されているヒアルロン酸は、ヒアルロン酸同士を結び付ける『架橋』の加工がされていません。これにより、身体へのリスクや注入後の仕上がりのリスク軽減が期待できます。

スネコス200か1200はどちらを選べば良いのでしょうか?

当院ではスネコス200のみの取り扱いとなります。
目元の場合には200を使用します。1200が適用となるのは、ほうれい線や手等の「深い」シワの場合となります。その場合にはプロファイロ注射が良い適応になるかと思いますので、プロファイロを是非ご検討ください。

1回でどれくらい効果がありますか?

個人差はありますが、1回でもクマ、小じわの改善が期待できます。基本的には、3~4回セットで行うことで効果を実感しやすい施術となります。

効果の持続期間はどれくらいですか?

個人差はありますが、9カ月~1年程度になります。生活習慣、スキンケア等の影響でも変化します。

当日化粧はできますか?

目元の施術になりますので、目元以外は当日から可能です。施術箇所に関しては、翌日からが良いでしょう。

施術部位/施術方法

スネコスは細い針を用いて、細かく片側10~30ヵ所程注入を実施していきます。

注入する部位・範囲は個人のお悩みに合わせて多少カスタマイズを実施しますが、基本的には以下のような形をイメージいただくと良いかと思います。

スネコス注入箇所

推奨施術回数/頻度|何回受けたら良いのか

こちらの項目は、実際のカウンセリングの中でよく聞かれる質問になりますので、クリニックで実際にお伝えする形で解説致します。

「スネコスは何回受けるのが最適なのでしょうか?」

4回セットで受けると良いかと思います。

「どのくらいの間隔で受けるのが最適なのでしょうか?」

2週間程度の間隔が良いかと思います。

※断言口調でないのは、美容皮膚科の施術というのは効果の出方などに個人差がありますので、美容皮膚科一般で推奨されている手法、メーカー推奨の手法を中立的にお伝えしているからです。断言はしませんが、上記の回数・頻度で受けられることを基本的には推奨致します。

他の施術との間隔の空け方

事前に他の美容施術を受けていたり、今後美容施術を受けたいという方は多いので、このようなご質問もカウンセリングの中でよくいただきます。

こちらを読んでいただければ疑問が解決するように解説致します。

「他にもレーザーを受けているんですが、どのくらい空けたら良いでしょうか?」

レーザーを目の下(スネコス注入部分)に当てていなければ間隔は空けなくて問題ありません。

目の下に当てている・当てる場合には、最低2週間、できれば1ヵ月程度間隔を空けることを推奨致します。

レーザーに限らず他の施術であっても、基本的には上記のように考えていただくと大丈夫です。

「同日に他の施術を受けることはできますか?」

可能です。

スネコス注射は目の下という一部分の施術になりますので、他の施術を同日に行うことが可能です。

例えば、プロファイロ注射を同日に実施することもできます。

リスク・副作用・ダウンタイム

リスク・副作用・ダウンタイムはお客様にとってほとんど同じ意味合いになるかと思いますので、まとめてご説明致します。

スネコス注射では、目の下に片側数10ヵ所以上針を刺してスネコス製剤を注入していきます。ですので以下のような反応が起こります。

注射した部位に、赤み、腫れ(膨らみ)、痛みが起こる。

上記の反応は、ほとんどの場合24時間以内に元に戻ります。

もう1点必ずお伝えしているのが、「内出血」が起こる可能性についてです。こちらは、誤った認識をされてしまう場合がございますので、丁寧に解説させていただきます。

まず以下をご覧ください。

治療の特性上、必ずではありませんが、注射針の穿刺部位に内出血が起こる可能性があります。内出血が生じた場合、1週間~2週間かけて徐々に消退していきます。

こちらに記載のように内出血が一定の頻度(約3~10%)で起こってしまいます。

内出血とは皮膚の下にある「血管(静脈と呼ばれる)」に針が当たり、血管が少し破れることで血が出てしまい、それが固まったものです。

つまり、起こさないようにするためには「血管に当たらなければ良い」ということになりますが、この血管(静脈)というのは非常に細い、かつ人によって走行(どこにあるか)が異なります。ですので、医師の技術力だけでは100%防ぐということはできないのです。

スマートスキンクリニックでは、針を極細のものに” こだわり “、でき得る限り内出血を起こすリスクを下げるよう努力しております。この点をご理解の上ご来院いただけますと幸いです。

施術の流れ

STEP
予約

スマホで簡単に予約できます。

STEP
受付

名前をお伝えいただくだけで、クリニックのITシステムで即完了できる「スマート」で簡単な受付です。

STEP
カウンセリング・診察

カウンセリングでは、気になることは何でもご相談ください。強引な営業はありませんので、ご安心ください。

STEP
スネコス注入

マーキングを実施した後に、お声かけをしながら注入を実施していきます。

STEP
アフターケア

施術箇所のケア・日常生活の注意点などを詳しくご説明致します。また、お悩みの改善効果が期待できる内服薬、スキンケア化粧品など、予防と維持の観点から、適切なホームケアもご提案しております。

STEP
ご帰宅

詳細情報

施術時間15分程度(カウンセリングは含まず)
推奨施術回数・頻度目元|2週間に1回のペースで3~4回程度
[参考]顔全体|7日〜10日おきのペースで4回程度
ダウンタイム24時間程度
カウンセリング当日の施術可能
メイク翌日から
スキンケア翌日から
シャワー当日から可能
痛み針を刺す際にチクッとした痛みあり
※個人差があります

【法的記載事項】

スネコス注射には、国内未承認医薬品または医療機器を⽤いた施術が含まれます。治療に⽤いる医薬品および機器は当院の医師の判断の元、個⼈輸⼊⼿続きをおこなったものです。

個⼈輸⼊において注意すべき医薬品等についてはこちらをご参照ください。
厚生労働省「個人輸入において注意すべき医薬品等について」

最終Call to Action
🙏 ここまで読んでいただき、ありがとうございました!
10月31日までの期間限定特別価格は残りわずか!
この機会を逃すと、通常価格でのご案内となります。
今すぐ予約すると得られるメリット
  • 期間限定特別価格は予告なく終了する可能性あり。いまだけ特別に国内最安価格で受けられるチャンス
  • 肌育注入合計10,000件以上の実績を持つ抗加齢学会専門医が施術
  • 医師による無料カウンセリング(通常1万円相当)
  • ダウンタイム少なく、周りにバレない自然な改善・変化
  • 様々な口コミ・満足度評価で90%以上の信頼性
無料相談だけでも大歓迎!
当院では美容カウンセラーではなく、医師が直接カウンセリングを担当します。押し売りは一切ございませんので、お気軽にご相談ください。
※無料相談のみでもお気軽にお越しください。強引な勧誘は一切ございません。
  • 以下のパートでは、スネコス注射についてより詳細に知りたい方に向けた解説をいたします

なぜスネコス製剤は効果があるのか?

スネコスの効果はご理解いただけたかと思います。

それでは次に「なぜスネコス製剤が効果があるのか?」という仕組み・機序について解説致します。

この仕組みについては「分からなくても良い」という方も多くいらっしゃるかと思いますので、ご興味のある方以外は読み飛ばしてください。

スネコスが効果をもたらす仕組みを知るには、「そもそもそれぞれの悩みがどのような原因で発生しているのか」を知ることで理解できます。

ですので、「目の下のクマ」「目の下の小じわ」がなぜ発生するのかをそれぞれ解説致します。

目の下のクマはなぜ発生するのか?

まず「目の下のクマ」というのは、原因によって以下のような3種類に分類されます。

①青クマ
皮膚の下の血管や筋肉(眼輪筋)が透けて見えるクマ。皮膚の下のボリュームロスや血行不良が原因と言われています。

②黒クマ(影クマ)
目の下の「脂肪」によって影ができたクマ。主な原因は加齢による皮膚のたるみです。

③茶クマ
色素沈着によって色が付いてしまったクマ。メラニン色素の沈着。

この中でスネコスの最も良い適応となるのは、「①青クマ」になります。なぜかと言うと、青クマは目の下の皮膚のコラーゲン・エラスチンが減少することでボリュームロスが起こっているからです。

スネコスはこのボリュームロスを補ってくれる作用を持っているため、青クマ改善に期待ができます。

目周りの小じわはなぜ生じるのか?なぜ乾燥しやすいのか?

小じわは以下のような要因により形成されます。

  • 年齢|最も一般的な原因で、年齢を重ねるにつれて自然と発生します。
  • 紫外線| 日焼けはコラーゲンとエラスチンを破壊し、皮膚の老化を早めることが知られています。
  • 喫煙|喫煙は血流を悪化させ、皮膚に必要な酸素と栄養素の供給を減少させます。
  • 表情|頻繁な表情の変化は、特定の皮膚領域にストレスを与え、小じわを形成させます。
  • 乾燥|皮膚の乾燥はしわを目立たせ、形成を促進します。

上記のような要因によって、肌では以下のような反応が起こります。

  • コラーゲンとエラスチンの減少|これらのタンパク質は皮膚の弾力性と強度を支える重要な要素です。年齢を重ねるにつれて、これらのタンパク質の生産が減少し、皮膚がたるみやすくなります。
  • 水分保持能力の低下|肌のヒアルロン酸などの保湿成分の減少により、皮膚の水分保持能力が低下します。これにより、皮膚が乾燥し、細かいしわが発生しやすくなります。
  • 細胞の再生能力の低下|年齢とともに皮膚細胞の再生速度が遅くなります。これにより、ダメージが蓄積しやすくなり、しわが形成されやすくなります。

上記の反応が肌の内部で起きた結果として、見た目として「小じわ」となって見えてくるわけです。

ここまで読んでいただくと理解いただけるかと思いますが、上記の反応をスネコス製剤は「良くする方向」へ効果を発揮してくれるわけです。

小じわ形成の要因の一つに「乾燥」がありますが、特に目の周りは乾燥しやすい部位になります。

なぜ目の周りは乾燥しやすいのか?それは主に以下の2つの理由になります。

  • 目の下の皮膚の厚さが薄いため|頬の約半分程度
  • 皮脂を分泌する皮脂腺が少ないため

皮膚の薄さ、皮脂腺の少なさという2つの理由により、目の周りは「保水能力の低い、乾燥しやすいデリケートな部位」となっているのです。

スネコス製剤は非架橋ヒアルロン酸と6種類のアミノ酸により、目の下の保湿も行ってくれるので、現在の治療という意味だけでなく予防的な効果にも期待できるわけです。

スネコス製剤は自然にコラーゲン・エラスチンを増やしてくれる

スネコスの成分である非架橋ヒアルロン酸と6種類のアミノ酸は、肌の真皮と呼ばれる部分に注入されると、繊維芽細胞と呼ばれる細胞を刺激します。線維芽細胞は刺激されると活性化され、コラーゲン・エラスチンという成分を生成します。

このコラーゲン・エラスチンは、肌のハリや弾力を生み出す成分となります。これらの成分を増やすことで、自然に肌のハリ・弾力を回復、生み出すことが可能となります。

スネコス製剤のデメリットはある?

基本的にはこの記事に記載の「リスク・副作用・ダウンタイム」をご覧いただければ十分かと思います。

より細かく知りたい方は以下の記事もご覧ください。

肌質でお悩みの方へのスマスキの他の注入施術のご紹介

スマートスキンクリニックでは、スネコス注射の他にも肌質の改善に効果的な注入施術を取り扱っています。

上の症例写真のジュベルック注射にご興味のある方は以下のリンクをご参照ください。

あわせて読みたい
水光注射 日本最安 1cc 6,500円~|スマートスキンクリニック【公式】 水光注射のWeb予約 or 無料相談予約はこちら 当クリニックの無料相談は大手クリニックのような美容カウンセラーではなく、専門の医師が直接担当します。そのため、無料...

スマートスキンクリニック

スマートスキンクリニック

「美容医療をもっと身近に、スマートに。」がコンセプトのクリニック。

華美な内装をなくし内装費を削減したり、闇雲に機器を導入するのではなく、必要な機器を厳選し、機器にかかるコストも削減。

あなたにとって「美容医療をもっと身近に」を目指しています。

CLINIC LIST

クリニック一覧

当サイトの医師監修について

当サイトの医師監修について


当サイトはスマートスキンクリニック監修医師の監修の元運営を行っております。

このページは、2018年6月に改正・施行された「医療広告ガイドライン」に基づき医療機関としてウェブサイトを運営し、また当院の監修医師による監修のもと制作しております。

このページは、2018年6月に改正・施行された「医療広告ガイドライン」に基づき医療機関としてウェブサイトを運営し、また当院の監修医師による監修のもと制作しております。