水光注射×エクソソーム【臍帯由来】

水光注射【エクソソーム】アイキャッチ_HP用

「エクソソーム水光注射はどんなもので、どのような効果があるんだろう?」

「エクソソーム水光注射を受けるクリニックを探していて、価格などを比較したい」

こんにちは、美容皮膚科スマートスキンクリニックの医師です。

皆さんはこのような疑問やお悩みをお持ちではないでしょうか?

この記事では、厚生労働省第二種再生医療等提供計画番号を取得している、再生医療を専門としている美容皮膚科スマートスキンクリニックが、専門的立場から分かりやすく解説致します。

※クリニックを比較していて、料金などを知りたい方は以下の目次から気になる項目をお選びください。

監修者情報

スマートスキンクリニックグループ理事長

石井いしい 晃太こうた

経歴

順天堂大学医学部卒業

東京女子医科大学付属病院及び関連施設 勤務

都内大手美容クリニック勤務

所属 / 資格

日本外科学会専門医

日本抗加齢医学会専門医

目次

水光注射×エクソソームとは

水光注射という薬剤注入用の機械を用いて、お顔にエクソソーム製剤を注入していく施術になります。

水光注射という機械の詳細は下記の記事もご覧ください。

エクソソームは、体内に元々存在する成分で、細胞を活性化するような作用を持っておりアンチエイジング効果を発揮します。

エクソソームについて詳しく知りたい方は、下記の記事もご覧ください。

効果

肌に対して、以下のような効果に期待ができます。

  • アンチエイジング
  • 肌再生/肌全体の若返り
  • しわ改善
  • ハリ艶UP
  • シミ改善
  • 敏感肌の改善

スマートスキンクリニックのエクソソーム製剤の特徴

臍帯由来エクソソームを使用

スマートスキンクリニックでは、①臍帯由来②脂肪由来③歯髄・骨髄由来と大きく3種類あるエクソソームの内の「①臍帯由来」のエクソソームを使用しております。

臍帯由来エクソソームは他のエクソソームと比較した場合、以下の図のように効果を発揮する成分が14倍以上含まれています。

臍帯血由来エクソソームとその他由来の違い紹介①

またこの「有効成分」について、具体的なデータも含め2つご紹介致します。

①皮膚に対する有効成分が豊富

一つ目は、「皮膚」に対する有効成分のデータです。

エクソソームは様々なアンチエイジング効果を持ちますが、その内の一つが「肌・皮膚」に対する効果になります。以下の図が示すように、臍帯由来エクソソームは肌・皮膚に対する有効成分が他のエクソソームよりも豊富に含有されています。

臍帯血由来エクソソームとその他由来の違い紹介②

②若返りタンパク質「GDF-11」が豊富

二つ目は、「若返り」に関与する成分に関するデータになります。

若返りに関与するGDF-11と呼ばれる成分がありますが、臍帯由来エクソソームにおいては以下のデータが示すように豊富に含有されています。

GDF-1の活性が高い臍帯血由来エクソソーム

価格・品質への” こだわり “

当院では価格や品質にこだわりを持っています。そのこだわりを実現させる為に、様々な取り組みを行っています。様々なコストカットを行う(例:内装を華美にしない、受付をなくし人件費を減らす)など実施しています。

詳細はこちらをご覧ください。

スマートスキンクリニックの水光注射への ” こだわり “

安全性への取り組み|再生医療学会ガイダンスの準拠について

当院のエクソソーム点滴治療は、一般社団法人日本再生医療学会が2024年4月30日に発表した「細胞外小胞等の臨床応用に関するガイダンス(第1版)」に準拠して実施しております。

このガイダンスは、エクソソーム治療の安全性と有効性を確保するための重要な指針となるもので、当院ではガイダンスに基づいた厳格な品質管理と安全性確保の取り組みを行っています。

当院の安全性確保への具体的な取り組み

  1. リスク・プロファイリングの実施
    • 治療に関連する潜在的リスクを特定し、適切な対策を講じています。
  2. 厳密な調製工程と品質管理
    • 最新の科学的知見に基づいた製造プロセスと品質チェックを行っています。
  3. 適切な効果検証の実施
    • 治療の有効性を継続的に評価し、お客様に最適な治療を提供しています。

お客様の安全を第一に考え、最新の科学的知見に基づいた治療を提供することをお約束いたします。

推奨施術回数/頻度|何回受けたら良いのか

こちらの項目は、実際のカウンセリングの中でよく聞かれる質問になりますので、クリニックで実際にお伝えする形で解説致します。

「エクソソーム水光注射は何回受けるのが最適なのでしょうか?」

3~4回セットで受けると良いかと思います。

「どのくらいの間隔で受けるのが最適なのでしょうか?」

1ヵ月程度の間隔が良いかと思います。

※断言口調でないのは、美容皮膚科の施術というのは効果の出方などに個人差がありますので、美容皮膚科一般で推奨されている手法、メーカー推奨の手法を中立的にお伝えしているからです。断言はしませんが、上記の回数・頻度で受けられることを基本的には推奨致します。

他の施術との間隔の空け方

事前に他の美容施術を受けていたり、今後美容施術を受けたいという方は多いので、このようなご質問もカウンセリングの中でよくいただきます。

こちらを読んでいただければ疑問が解決するように解説致します。

「他にもレーザーを受けているんですが、どのくらい空けたら良いでしょうか?」

基本的に1ヵ月程度空けるようにしましょう。

レーザーに限らず他の施術であっても、基本的には上記のように考えていただくと大丈夫です。

「同日に他の施術を受けることはできますか?」

基本的に同日の他施術は推奨しておりません。

リスク・副作用・ダウンタイム

リスク・副作用・ダウンタイムはお客様にとってほとんど同じ意味合いになるかと思いますので、まとめてご説明致します。

注射した部位に、赤み、腫れ(膨らみ)、痛みが起こる。

上記の反応は、ほとんどの場合24時間以内に元に戻ります。薬剤による膨らみは3時間程度で元に戻る場合が多いです。

もう1点必ずお伝えしているのが、「内出血」が起こる可能性についてです。こちらは、誤った認識をされてしまう場合がございますので、丁寧に解説させていただきます。

まず以下をご覧ください。

治療の特性上、必ずではありませんが、注射針の穿刺部位に内出血が起こる可能性があります。内出血が生じた場合、1週間~2週間かけて徐々に消退していきます。

こちらに記載のように内出血が一定の頻度(約3~10%)で起こってしまいます。

内出血とは皮膚の下にある「血管(静脈と呼ばれる)」に針が当たり、血管が少し破れることで血が出てしまい、それが固まったものです。

つまり、起こさないようにするためには「血管に当たらなければ良い」ということになりますが、この血管(静脈)というのは非常に細い、かつ人によって走行(どこにあるか)が異なります。ですので100%防ぐということはできないのです。

スマートスキンクリニックではでき得る限り内出血を起こすリスクを下げるよう努力しております。この点をご理解の上ご来院いただけますと幸いです。

アフターケア|施術後の生活アドバイス

まず「何をしてはいけないのか」項目をまとめ、その後にその理由を詳細にご説明致します。

それではまず施術後に「してはいけないこと」を以下にまとめます。

【24時間以内にやってはいけないこと】
・激しい運動
・サウナ
・熱い温度の入浴
・過度の飲酒
・レチノール、ハイドロキノンクリームの使用

【24時間以内は避けた方が良いこと】
・運動
・入浴
・飲酒
・お化粧 ※24時間後(翌日でも一応可)からOKです

【24時間以内にやっても良いこと】
・洗顔|摩擦を起こさないようにやさしく実施してください
・スキンケア|刺激の少ない化粧品を使用の上、保湿メインで実施してください

【1週間以内は避けた方が良いこと】
・施術部位のマッサージ
・レチノール、ハイドロキノンクリームの使用

それでは次に「なぜやってはいけないのか」理由を簡潔に解説致します。

薬剤を注入した部位は、軽い「炎症が起きている状態」になっています。

炎症というのは簡単に言えば「元の状態に戻るために身体が頑張ってくれている状態」と言えます。注入部位を改善しようと頑張ってくれていますので、そっとしておいてあげるのが良いのです。

「24時間以内にやってはいけないこと」に共通するのは、「血流が過度に良くなってしまったり、熱が加わるということ」になります。これらは炎症を助長してしまいますので、その結果「炎症性色素沈着」と呼ばれる症状を起こしたり、治りが遅くなる可能性があるのです。

要するに、「炎症を助長しないように、刺激を加えず、自然な治りを待ちましょう」ということです。

痛みの強さ|麻酔の必要性

エクソソーム水光注射の痛みの程度は中~高程度になります。

麻酔の必要性|

料金

6cc(顔全体)価格
1回36,800円
3回101,400円
(1回 33,800円)
4回119,200円
(1回 29,800円)

税込表記
診察代・針代・麻酔代全て込みの価格
当日別途アップセルすることは一切ございません

施術の流れ

STEP
予約

スマホで簡単に予約できます。

STEP
受付

名前をお伝えいただくだけで、クリニックのITシステムで即完了できる「スマート」で簡単な受付です。

STEP
医師によるカウンセリング・診察

カウンセリングでは、気になることは何でもご相談ください。強引な営業はありませんので、ご安心ください。

STEP
水光注射でエクソソーム製剤を注入

お声かけをしながら丁寧に注入を実施していきます。

STEP
アフターケア

施術箇所のケア・日常生活の注意点などを詳しくご説明致します。

STEP
ご帰宅

施術を受けられない方

何か重篤な病をお持ちであったり、施術部位に炎症が起きているということがなければ基本的に施術可能です。

以下は「施術を受けられない方」への情報周知として記載義務がある為、参考情報として記載しておりますので、簡単に目を通していただければと思います。

  • 妊娠中、授乳中の方
  • 免疫機能に異常を有する又はその既往歴のある方、及び免疫抑制療法を受けている方
  • ケロイド形成、肥厚性瘢痕や色素異常症を発症しやすい方
  • 出血傾向のある方又はアスピリンなどの非ステロイド性消炎鎮痛剤やワルファリンなど抗凝固剤を使用している方
  • スネコス注入箇所に過度の日焼け、湿疹、皮膚炎、炎症の強いニキビ、カサブタがある方

よくある質問

献血ができなくなりますか?

献血は可能です。
ダーマペン、水光注射のような皮膚にエクソソームを注入する場合は大丈夫です。血管に入るような場合には献血ができなくなります。

詳細情報

施術時間30~45分程度(カウンセリングは含まず)
推奨施術回数・頻度1ヵ月間隔で3~4回程度
ダウンタイム24時間程度
カウンセリング当日の施術可能
メイク翌日から
スキンケア翌日から
シャワー当日から可能
痛み針を刺す瞬間と、薬剤を注入する際に痛みあり
※個人差があります

【法的記載事項】

エクソソーム水光注射には、国内未承認医薬品または医療機器を⽤いた施術が含まれます。治療に⽤いる医薬品および機器は当院の医師の判断の元、個⼈輸⼊⼿続きをおこなったものです。

個⼈輸⼊において注意すべき医薬品等についてはこちらをご参照ください。
厚生労働省「個人輸入において注意すべき医薬品等について」

スマートスキンクリニック

スマートスキンクリニック

「美容医療をもっと身近に、スマートに。」がコンセプトのクリニック。

華美な内装をなくし内装費を削減したり、闇雲に機器を導入するのではなく、必要な機器を厳選し、機器にかかるコストも削減。

あなたにとって「美容医療をもっと身近に」を目指しています。

クリニック受付

住所:東京都千代田区神田錦町3-16-1 EX神田錦町ビル 8階
診療科目:美容皮膚科(美容皮膚科・医療脱毛・医療痩身)

住所:東京都千代田区神田錦町3-16-1 EX神田錦町ビル 8階
診療科目:美容皮膚科(美容皮膚科・医療脱毛・医療痩身)

当サイトの医師監修について

当サイトの医師監修について


当サイトはスマートスキンクリニック監修医師の監修の元運営を行っております。

このページは、2018年6月に改正・施行された「医療広告ガイドライン」に基づき医療機関としてウェブサイトを運営し、また当院の監修医師による監修のもと制作しております。

このページは、2018年6月に改正・施行された「医療広告ガイドライン」に基づき医療機関としてウェブサイトを運営し、また当院の監修医師による監修のもと制作しております。

目次