【医師が解説】フォトフェイシャルをやめるとどうなるの?

フォトフェイシャルやめるとどうなるの?のアイキャッチ画像
  • 「フォトフェイシャルを受けているが、やめても大丈夫なのかな?」
  • 「フォトフェイシャルを受けているが、やめると何が起こるのか知りたい」
  • 「フォトフェイシャルをこれから受けようと思っているが、始めたら継続しないといけないのかな?」

こんにちは、スマートスキンクリニックです。

皆さんは、こんなお悩みや心配毎をお持ちではありませんか?

フォトフェイシャルをやっていて、肌のトーンがアップしてきた方は、やめて肌が元に戻ってしまわないかなど、色々と心配になるかと思います。

そこで、この記事では医学的な立場から、分かりやすく「フォトフェイシャルをやめるとどうなるのか?」ということ解説していきます。

フォトフェイシャルバナー
目次

フォトフェイシャルをやめてもよい?

「フォトフェイシャルをやめようかな・・・でもやめると急にシミが増えたりしないかな・・・」

と不安になり、「フォトフェイシャルをやめてもいいのか分からないよ・・・」となっていませんか?

結論から言うと、急に悪化するということは基本的にはないので、「やめることは可能」ということになります。

ですが、フォトフェイシャルの仕組みを考えれば、シミ「予防」的な側面もありますので、当然続けた方が将来的には良いと言えるかもしれません。

なので、「やめる or やめない」という判断には、お財布事情などとも相談して判断しなければいけないので、一人一人のご状況により異なります。

医学的にのみ判断するのであれば、シミの予防的効果が期待できますので、「定期的に継続すると良い」ということになります。

フォトフェイシャルをやめると何が起こる?

それでは次に、「フォトフェイシャルをやめると、何が起こるのか」という点について、医学的に解説をしていきます。

その為には、まず「フォトフェイシャルがどのような仕組みで、どのような効果を発揮するのか」をお伝えしていきます。

フォトフェイシャルは、IPL(Intense Pulsed Light)と呼ばれる特殊な光を照射する機械です。

この光が、大きく3つの部位に作用し、皆さんが求める効果を発揮します。

①メラニン色素←フォトフェイシャルのメインの作用
シミの原因であるメラニン色素を破壊することで、シミを薄くしていきます。
メラニン色素は、肌の下にミルフィーユのような形で積み上がっていきます。フォトフェイシャルは、一度に全てのメラニン色素をなくすのではなく、徐々に削っていくようなイメージになります。

②小さな血管に作用
肌の下にいる小さな血管に作用することで、赤みや酒さに効果を発揮します。(赤みや酒さは、この小さな血管が影響しているからです。医学的には、毛細血管拡張症と呼びます)

③真皮(皮膚の下の深い場所)への作用
真皮と呼ばれる皮膚の下の深い場所があります。そこには、コラーゲンやエラスチンといったものが存在します(皆さんも聞いたことありますよね)。そのコラーゲンやエラスチンに作用し、さらなるコラーゲン、エラスチンの生成を促し、その結果としてハリ・弾力を生むという効果が期待できます。

いかがでしょうか?

フォトフェイシャルの仕組みと、効果は分かりましたでしょうか?

それでは次に、「やめるとどうなるのか?」を一緒に考えてみましょう。

やめると、先程の3つの作用がなくなるということになります。

そうすると、①メラニン色素についてですが、メラニン色素というのは、生理現象として必ず生成されてしまうものになります。ですので、生きていたら徐々に新しく生成されてしまうということです。つまり、先ほどの表現を使うと、新しいミルフィーユの層ができてしまうわけです。

もしフォトフェイシャルを継続していると、この「新しいミルフィーユの層(新しいメラニン色素)」に作用しますので、このメラニン色素が将来「シミ」として表れることはないでしょう。

逆に言えば、やめると、「この新しいミルフィーユの層」が将来シミとして表れる可能性はあるわけです。

②小さな血管に作用、③真皮(皮膚の下の深い場所)への作用、の2つについても、仕組みを見てみると「永久的」な効果ではないので、やめると、継続していた場合よりもハリが弱くなっていく可能性はゼロではないわけですね。

フォトフェイシャルを始めたら継続しなければいけない?

それでは、次に「これからフォトフェイシャルを始めようかな」と思っている方に向けてのお話をしていきます。

「フォトフェイシャルを始めたら、ずっと継続しなければいけないのかな?」

「何回くらい継続したら良いんだろう?」

と思っていませんか?

結論から言いますと、見た目上で変化を実感したければ「最低5回以上」受けることをオススメ致します。

先述のように、フォトフェイシャルは、「一度でメラニン色素を全て破壊する」といった機械ではないので、繰り返し施術をすることで、「肉眼で確認できる効果」を実感できます。

肉眼で効果を感じなくとも、皮膚の下ではメラニン色素は減少しているのでご安心ください。

「ずっと継続しなければいけないのか?」については、メラニン色素を減らす(≒シミを予防する)という意味では、定期的にメンテナンスとして継続すると良いかと思います。

当院の特徴

当院の特徴
当院の特徴

“本質的でない”コストは徹底的に削減

当院は全てのお客様にとって完璧なクリニックではないかもしれません。ですが、「もっと身近に美容施術を受けたい」という方にとって、「そう、こんなクリニックが欲しかった」と言っていただけるクリニックを追求しています。

男女共に通いやすいシンプルな内装

当院の内装は華美ではありません。大事にしているのは、【利便性】と【清潔感】になります。シンプルな内装で、派手な空間が落ち着かないという方でも通いやすくなるように心がけております。

通院しやすい立地

美容クリニックが乱立するエリアではなく、落ち着いたエリアにあります。一方で、駅からのアクセスは近く、神保町駅から徒歩3分、新御茶ノ水駅から徒歩3分と、気軽にご来院いただけます。

フォトフェイシャルならSmart skin CLINICへ

いかがだったでしょうか?

お悩みは解決しましたでしょうか?

フォトフェイシャルは、継続的に受けていくことで効果を実感できる施術になります。一人一人状況は違うかと思いますので、自分自身とも相談しながら検討してみてくださいね。

また、フォトフェイシャルについてこちらの記事で詳しく解説していますので、「フォトフェイシャルについてもっと詳しく知りたい」という方はご覧ください。

フォトフェイシャルバナー
フォトフェイシャルやめるとどうなるの?のアイキャッチ画像

この記事が気に入ったら
フォローしてね!(笑

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました
  • URLをコピーしました

監修者医師

目次