プロファイロ(ヒアルロン酸)|美容皮膚科スマートスキンクリニック【東京】

プロファイロとは

プロファイロ注射とは「注入可能な保湿剤」「次世代ヒアルロン酸」と呼ばれる注射治療になります。
正式な商品名は「Profhilo®」。2015年から販売されている製品で、イタリアのIBSA社のNAHYCO™という特許技術を用いて作成されたヒアルロン酸になります。
専門的な言葉で説明しますと、
高分子と低分子2種類のヒアルロン酸をNAHYCOハイブリッドテクノロジーによって結合させた、低分子+高分子ヒアルロン酸の結合複合体(ハイブリッド・ヒアルロン酸)
プロファイロは、次世代の「ヒアルロン酸」と呼ばれますが、多くの人が認識している従来のヒアルロン酸は「架橋」ヒアルロン酸というものになります。プロファイロは「非架橋」ヒアルロン酸というものになります。
架橋と非架橋の大きな違いは、「広がるのかどうか」という点になります。非架橋ヒアルロン酸であるプロファイロは、注射した部位から広がり、広範囲に効果をもたらします。
一般的なヒアルロン酸の注入では、加齢により減少した骨、脂肪のボリュームロスを「ヒアルロン酸で充填」して顔の輪郭を整えたり、シワ、ほうれい線を改善していました。
目元、ほうれい線、マリオネットラインといった部分を個別のターゲットにしており、注入されたヒアルロン酸は治療部位にとどまり、減った脂肪の充填、靭帯の持ち上げなどの効果を発揮します。
こんなお悩みの方におすすめ
- 目の下のたるみが気になる
- 目の下のクマが気になる
- 目の下のくぼみが気になる
- 目尻の小じわが気になる
- 頬のコケ・たるみが気になる
- 首のしわを改善したい
- 手の甲の筋、しわが気になる
- 顔全体を自然に若返らせたい
- 肌治療に即効性を求めたい


効果とその仕組み
一言で言うと、「皮膚の細胞を再構築」します。
その結果、大きく下記3つの効果を得られます。
- シワの改善効果
- ハリ・弾力性の改善効果(みずみずしさの向上)
- リフトアップ効果
専門的な説明をしますと、
ヒアルロン酸には低分子、高分子のものがあります。(分子量によって生物学的な作用が異なります。)プロファイロに用いられている「NAHYCOハイブリッドテクノロジー」は低分子と高分子のヒアルロン酸をゆるく結合させることを可能にしています。この低分子+高分子ヒアルロン酸の結合複合体(ハイブリッドヒアルロン酸)は、皮膚の真皮層において繊維芽細胞を刺激して細胞外マトリックスを産生させます。それと同時に皮下組織の脂肪細胞も増やします。
これらの作用により皮膚のしわ、たるみ等を改善し、ふっくらとさせることが可能になります。
細胞外マトリックスとは生体内で細胞を取り囲んでいる物質の総称です。真皮という部分における細胞外マトリックスはコラーゲン、エラスチン、基質(ヒアルロン酸など)のことを指します。これらの真皮の細胞外マトリクスは皮膚の弾力性の維持や水分の保持を担っています。
老化により、細胞外マトリクスは変性劣化していきます。変性劣化により皮膚の弾力性は失われ、皮膚は薄くなり、水分が減少していきます。そうすることで、皮膚のハリがなくなり、たるむ、小じわができるといった症状として表れます。
安全性
プロファイロは架橋剤をはじめとする化学物質や生物製剤が一切含まれていないため安全性が高いと言えます。
具体的には、アレルギー反応などを起こしにくいということになります。
この理由としては、プロファイロには「架橋剤」が含まれていないことが理由となっています。
架橋剤はアレルギー反応や免疫反応、炎症などの原因となる可能性があります。頻度としては非常に少ないですがアレルギー反応が起こることが報告されています。従来型ヒアルロン酸注入剤には架橋剤という物質が含まれています。
チェーンのような鎖状の構造をもつヒアルロン酸同士に橋をかけるようにして、新しい化学結合をつくることです。架橋された結果、ヒアルロン酸は三次元の立体的構造となります。架橋によってできる三次元の立体的構造によってヒアルロン酸は注入部位での吸収・分解が遅くなり、持続期間が長くなります。
また、プロファイロの安全性の高さは、いくつかの論文でも言及されています。
市販後3年間の経験から、本研究の医療機器の安全性プロファイルは良好
Daniel Cassuto, et al. (2020)Safety Assessment of High- and Low-Molecular-Weight Hyaluronans (Profhilo®) as Derived from Worldwide Postmarketing Data. Biomed Res Int.
施術箇所・施術方法
プロファイロは、BAP法(バイオエステティックポイント法)と呼ばれる方法で注入することが決まっています。
顔 or 首それぞれ10か所。
この10か所は老化により皮膚の萎縮がみられやすい顔の下1/3を中心としたポイントで、解剖学的に大きな血管や神経がない安全とされる箇所になります。
※補足説明
プロファイロは「広がる特性」がありますので、注射する部位が10か所で問題ありません。具体的には注射すると注射部位から2cm四方に効果が広がるため、上記の注射方法で十分な効果を得られることが証明されています。
1か所につき0.2ccずつ浅く少量ずつ注入。1回の治療で1本(2cc)を使用します。
顔の注入箇所

首の注入箇所

手の甲の注入箇所

スマートスキンクリニックのプロファイロ
「Profhilo®」を採用。
2020年現在80ヵ国以上で導入されている実績豊富なヒアルロン酸です。 世界で50万症例以上が報告されている他、AMEC & AESTHETICS受賞実績もあり、安全性や効果が世界的にも認められているヒアルロン酸です。
プロファイロは機器をつかわずに皮膚のリモデリングができる唯一の治療法になります。
スマートスキンクリニックは1回の施術費用(1本2cc)を65,000円(税込)としており、この理由は継続して施術を受けやすくしたいという想いからになります。

流行に敏感なインフルエンサーもご来院されています
流行に敏感なインフルエンサーもご来院されています



施術ができない方
・妊娠中、授乳中の方
・免疫機能に異常を有する又はその既往歴のある方、及び免疫抑制療法を受けている方
・ケロイド形成、肥厚性瘢痕や色素異常症を発症しやすい方
・出血傾向のある方又はアスピリンなどの非ステロイド性消炎鎮痛剤やワルファリンなど抗凝固剤を使用している方
・プロファイロ注入箇所に過度の日焼け、湿疹、皮膚炎、炎症の強いニキビ、カサブタがある方
リスク・副作用
針穿刺部の
・赤み、腫れ、痛み、浮腫
・内出血
・一時的な隆起
ダウンタイム
注入部位の赤みや隆起が起こりますが、ほとんどの場合24時間程度で元に戻ります。
治療の特性上、必ずではありませんが、注射針の穿刺部位に皮下出血が起こる可能性があります。皮下出血斑が生じた場合、10~14日かけて徐々に消退していきます。
施術の流れ
スマホで簡単に予約できます。
名前をお伝えいただくだけで、クリニックのITシステムで即完了できる「スマート」で簡単な受付です。
カウンセリングでは、気になることは何でもご相談ください。強引な営業はありませんので、ご安心ください。
マーキングを実施した後に、お声かけをしながら注入を実施していきます。
施術箇所のケア・日常生活の注意点などを詳しくご説明致します。また、お悩みの改善効果が期待できる内服薬、スキンケア化粧品など、予防と維持の観点から、適切なホームケアもご提案しております。
詳細情報
施術時間 | 15分程度(カウンセリングは含まず) |
推奨施術回数・頻度 | ・6週間以上あけて、2回セットで行うことが推奨されます。 ・それ以降は、半年に一度程度のメンテナンスが推奨されます |
ダウンタイム | 24時間程度 |
カウンセリング当日の施術 | 可能 |
メイク | 施術直後から可能 |
スキンケア | 施術直後から可能 |
シャワー | 当日から可能 |
痛み | 針を刺す際にチクッとした痛みあり |
料金
1回(2cc) | |
2回(4cc) | |
【モニター価格】2回(4cc) |
※当院は自由診療であり、保険は適用されません
※プロファイロはBAP法(バイオエスティックポイントへの施術)と呼ばれる注射する部位が決まっており、基本的にどのクリニックでも2ccで上記の施術箇所となります。
よくある質問
- どのくらいの頻度で、何回受けると良いですか?
スマスキ医師
1回でも効果を得られますが、効果的な方法としては次のいずれかを推奨しています。
①初回と2回目は1か月間隔で行い、その後は1年毎に同じパターンで継続する。
②初回と2回目は1か月間隔で行い、その後は6か月毎に継続する。
※プロファイロによる皮膚のリモデリング効果で細胞外マトリックスは増え、皮膚の若返りがおこります。メンテナンスをしなかった場合、治療のピークを迎えたあとは細胞外マトリックスは「老化により」徐々に減少していきます。このような理由から上記の方法を推奨しています。- 痛みは感じますか?
スマスキ医師個人差はありますが、細い針を使いますが、チクッとしたお痛みは多少あるかと思います。また、お顔の中心部は痛みを感じやすいと言われています。
- ダウンタイムはどのくらいの期間ですか?
スマスキ医師赤みは24時間程度でひいていきます。
- 1回で効果はありますか?
スマスキ医師1回で効果を得られます。まら、直後からリフトアップ効果は実感できます。一方で、多くの方は皮膚のリモデリング(再構築)が進んだ3~4週間後から効果を実感されます。
法的記載事項
プロファイロ治療には、国内未承認医薬品または医療機器を⽤いた施術が含まれます。治療に⽤いる医薬品および機器は当院の医師の判断の元、個⼈輸⼊⼿続きをおこなったものです。
個⼈輸⼊において注意すべき医薬品等についてはこちらをご参照ください。
厚生労働省「個人輸入において注意すべき医薬品等について」


スマートスキンクリニック
スマートスキンクリニック
「美容医療をもっと身近に、スマートに。」がコンセプトのクリニック。
華美な内装をなくし内装費を削減したり、闇雲に機器を導入するのではなく、必要な機器を厳選し、機器にかかるコストも削減。
あなたにとって「美容医療をもっと身近に」を目指しています。


住所:東京都千代田区神田錦町3-16-1 EX神田錦町ビル 8階
診療科目:美容皮膚科(美容皮膚科・医療脱毛・医療痩身)
住所:東京都千代田区神田錦町3-16-1 EX神田錦町ビル 8階
診療科目:美容皮膚科(美容皮膚科・医療脱毛・医療痩身)
当サイトの医師監修について
当サイトの医師監修について
当サイトはスマートスキンクリニック監修医師の監修の元運営を行っております。
このページは、2018年6月に改正・施行された「医療広告ガイドライン」に基づき医療機関としてウェブサイトを運営し、また当院の監修医師による監修のもと制作しております。
このページは、2018年6月に改正・施行された「医療広告ガイドライン」に基づき医療機関としてウェブサイトを運営し、また当院の監修医師による監修のもと制作しております。